Aloha kākou ! E komo mai !
皆さまご機嫌いかがですか? カウアイ島在住 の Kanako です!
今日はカウアイ島で唯一、沢山の日本食が並ぶスーパーマーケットを紹介したいと思います!
※ この記事で使用している写真は2025年の2月に撮影しました。
店頭に同じ商品が常に並んでいるわけではないことをご理解ください!
また、今回記載した価格の変動もご理解ください。
Mākaukau?それでは早速はじめましょう!
Times SuperMarket( タイムス スーパーマーケット )
Timesはカウアイ島の中心地である Lihue( リフェ )にあり、空港から車で約10分の距離にあるKukui Grove Shopping Center( ククイグローブショッピングセンター )の中にあります。
Times Supermarket Lihue
住所 3-2600 Kaumualii Hwy, Lihue, HI 96766
電話番号 (808)245-7777
https://www.timessupermarkets.com/
定休日 なし
営業時間 5:00 – 23:00

私がカウアイ島に引っ越ししてきた頃は他のスーパーと大して変わらず、日本食もほぼ取り扱いが無かったんです。
BUT しかし!!!
みんな大好き ドン・キホーテ が ハワイを拠点としてスーパーマーケットを運営するQSI社を買収し
このTimes を運営し始めたのです!パチパチパチパチ!
もう、どれだけ嬉しかったことか…!
ハワイと言えど、ここはカウアイ島。
オアフ島のような利便さは 0 に等しく、買えない物だらけだったので…。
※ Times( タイムス )には 当たり前ですがアメリカならではの食材や調味料、ハワイのお土産なんかもちゃんと置いています。今回はこちらで買える日本の食材に注目して紹介させていただきます!
どんな日本食が買えるの?
待ってました!薄切り肉うぅぅぅぅぅ!
アメリカには基本的に塊肉が多く、薄くても日本のステーキとかトンカツ用くらいの厚さのお肉しか買えず。
もちろん、細切れ肉なんてものはありませんでした。
これからは細切れも、しゃぶしゃぶ用も、すき焼き用も買えるようになりましたよー!
他にも、冷凍ですが納豆も冷凍野菜も買えます!
納豆( $3.59 )
→ 日本の2倍くらいの価格!でも、海外で納豆が手に入る幸せを考えると、つい買っちゃう…
冷凍うどん($7.99 )
→ 5食入りでめちゃくちゃ便利な冷凍うどん!お値段高いけど、あると便利!
おでんのセット( $8.99 )
おでん用に色々な練り物がセットになっています!一人分?量は少ないけど高い!
はい!こちらは野菜コーナーです!
基本的にどのスーパーでも野菜はこんな感じで売られていますので、必要な分だけ買います。
値段も、『 1つで何ドル 』なのか『 1lb で何ドル 』なのか気をつけてチェックするようにしてください!
ドン・キホーテが運営するようになり、念願の長ネギが買えるようになりました!
こちらは量り売りで、1lb $8.99 と少しお高めですが、わたくし躊躇なく買っております。笑
ごぼうや白菜、大根、長芋、里芋、椎茸も実は買えるんですよー!
まるで日本?日本食コーナーをチェック!
ここは日本?と思っちゃうくらい日本の物が置いてあるコーナーも新しくできたんです!
もう、天国です。天国。まるで日本のスーパー!
じゃじゃん!
お菓子、ジュース、乾物、麺類、それに加えて必要な調味料は大体ここで揃います!
ただ、それぞれ種類は少ないのであしからず。
美味しいドレッシングも、焼肉のタレだって買えますよー!
日本のカップ麺なども種類はそこまで豊富ではないですが買えます!
買えたらラッキー!レアな日本食たち
たまーに見かける、でもずっとある訳じゃない!そんな商品を紹介します。
特に海鮮系は要チェックです!
塩サバ( ☆☆☆ )
→ 基本的にある!ただ、売り切れているとしばらく買えないこともある。
北海道産ホタテ( ★★☆ )
→今のところ三度ほど見かけて買いました!めちゃくちゃ美味しいです!
いくら( ★☆☆ )
→お魚コーナーにある時はある、ない時はない!あればラッキーですが高い!!!
はまちカマ( ★★☆ )
→めちゃくちゃ美味しい!見つけたら爆買いします!
はまち刺身( ★★☆ )
→こちら少しお高め!でも腹の部分なので脂がのっていて美味しいです!
イカの塩辛( ★★★ )
→まだ一度しか出会ってませんが安かった!そして美味しかったー!
他に見つけたらラッキーなのは、紫蘇、みょうが、水菜、タケノコ、茶碗蒸しなど…!
ちょっと注意が必要なのが 日本の食材は一ヶ所にまとまっていない こと!
スーパーの中をよく見て回ると、あちこちに日本のものが隠れています。
✔ 常温・乾物系 → 日本食コーナー
✔ 野菜 → 野菜コーナー
✔ 冷凍食品 → 冷凍コーナー
✔ お肉 → お肉コーナー
探しているものがあるときは、「日本食コーナーにある」と思わずに、スーパー全体をチェック!
「えっ、こんなものまであるの?」という意外な発見があるかもしれません!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
私が唯一日本を感じることができるスーパーを紹介させていただきました!
少しでも、皆様のカウアイ島滞在中のお買い物の参考になれば幸いです。
それでは皆さま素敵な1日を!また次の記事でお会いしましょう!
Mahalo nui loa ! ’A hui hou !