Aloha kākou ! E komo mai !
皆さまご機嫌いかがですか? カウアイ島在住 の Kanako です!
さて、今日は日本食レストラン『 きぃぼう KIIBO 』を紹介します!
カウアイ島滞在中に欧米食に疲れた方や、本格的な日本の味を楽しみたい方におすすめしたい!
私がカウアイ島で一番美味しいと太鼓判を押す日本食レストランを紹介します。
このお店は私の働くレストランでもあります。だからこそ、心の底からおすすめしたいレストランなんです!
Mākaukau?それでは早速はじめましょう!
レストランKIIBO
レストラン『 KIIBO きぃぼう 』は、カウアイ島の中心地リフエ( Lihue )にあります。
リフエ空港から車で約5分ほどの便利な場所に位置しています。
スタイリッシュなデザインと木の温もりを感じる外装が印象的なレストランなので、近くまで来ればすぐに目に留まると思います!

店の前に駐車場があり、最大5台まで駐車可能。
店を通り過ぎて奥右手、左側にも駐車スペースがあるので、そこを利用するのも大丈夫です!
Restaurant KIIBO Japanese cuisine
住所 2991 Umi Street Lihue, Hawaii 96766
電話番号 (808)-245-2650
https://www.restaurantkiibo.com
ロコ( 地元民 )の集まるカジュアルな雰囲気もこのレストランの魅力のひとつ。
フレンドリーなスタッフに加え、私を含めた日本人スタッフもいるので、英語が苦手な方でも安心して訪れることができると思います!

店内にあるオーナー自ら手書きでデザインした『 きぃぼう 』のロゴとメニューはインパクト抜群!
小さなお子様用のハイチェアも用意されているので、子供連れでも安心して食事を楽しむことができます。
店内は冷房がかなり効いていて肌寒いです!
一枚羽織るものを持参することをおすすめします!
私の子供達は毎回寒い寒いと必ず言うので、パーカーなどの羽織ものを持って行きます!
4名以上の場合のみ予約が可能。
3名以下の場合は予約は残念ながら予約出来ません。
ディナータイムは18時以降に混雑することが多いので、オープンと同時に行くのがベスト!
曜日 | ランチ | ディナー | |
---|---|---|---|
月曜日 | 17:00-20:00 | ||
火曜日 | 11:00-16:00 | 17:00-20:00 | |
水曜日 | 11:00-16:00 | 17:00-20:00 | |
木曜日 | 11:00-16:00 | 17:00-20:00 | |
金曜日 | 11:00-16:00 | 17:00-20:00 | |
土曜日 | |||
日曜日 |
おすすめメニュー
さてさて、私のおすすめメニューを紹介させてください!どれも本当に美味しいので、皆様のお口に合うことを願います!
ランチメニューにはお寿司もあります!ただし、お寿司はランチと月曜日のディナー限定ですのでお寿司を目当てにご来店の際は、お間違いのないようお気をつけください!
こちらはランチメニューの中のお寿司で一番のお気に入り、その名も『 芸者 Geisya 』です!
お寿司の上に飾られたスプラウトは芸者の髪飾り、ハマチの上にちょこっと飾られた練り梅は芸者さんの紅をイメージしているそうです!
カウアイ島では中々手に入らない青紫蘇も乗っているので、食べた瞬間口の中が幸せでいっぱいになりました!

そして、ディナーメニューで一番のおすすめは、『 コンビネーション天ぷら Combination Tempura 』です。

日本の天ぷらを思い出させてくれる軽い衣とサクっとした揚がり具合がたまらないんです!
セットには海老3尾、ズッキーニ、人参、紫芋、アスパラが含まれています。
そして次に私がおすすめしたいのが、こちら『 牛すき焼き Beef Sukiyaki 』です!

鉄鍋を使った本格的なすき焼きは、少し甘め。
白菜、豆腐、玉ねぎ、しらたきとお肉、そしてネギが添えられ、2人前に相当するようなボリュームです!
卵は追加で頼むことができます。
アメリカの卵を生で食べるのが不安な方はスタッフに伝えれば卵をすき焼きの具材と一緒に調理してもらうことが可能です。
また、牛肉だけでなく鶏肉または、豆腐のすき焼きも選ぶことが可能です。
- 全ての定食には
-
『 サラダ、味噌汁、漬物、ご飯 』が付いていて、ご飯と味噌汁はお代わり可能です。
また、麺類には『 サラダ、漬物 』が付いていますが、味噌汁は含まれていませんのでお気をつけください。
メニュー詳細
ランチメニューはこちら


ディナーメニューはこちら



アメリカのメニューには、このようにお料理に含まれる食材がすべて記載されています。
アレルギーの心配がある方や苦手な食材がある方は、スタッフに伝えると取り除くことが可能です。
また、場合によっては代わりの食材を加えることもできる場合があるので、スタッフに相談してみてください!
チップって必要なの?
日本人にとってあまり馴染みのないチップですが、アメリカで食事をする際にチップに関して疑問に思ったことがある方もいるのではないでしょうか?
『 一体いくら払えばいいの?』
『 本当に必要なの? 』…と迷う場面もありますよね?
基本的には、郷に入れば郷に従え の精神が必要です。
なぜならアメリカではチップを支払うことはマナーとされているからです。
アメリカの飲食店で働く人々にとってチップが生活を支える収入源だと言っても過言ではないんです。
基本的に、チップは受けたサービスに対しての対価だと言うことを覚えておけばいいのではないでしょうか。
よほどのことがない限りチップを$0にはしませんが、10%や15%にするなど、状況に合わせて考えてみてくださいね!
チップの書き方
それではこちらをご覧ください!私が実際に『 きぃぼう KIIBO 』で受け取ったレシートです。
食事した際の合計金額 = Amount
支払いたいチップの金額 = Tip
最終支払い合計金額 = Total
今回は一番下にあるSuggested Tipを参考に書き込みしてみました!
20%のチップ額を記入、Total に合計金額を書き込みます。
そして X のラインには使用したカード名義人のサインが必要ですので、お忘れなく!
チップを現金で支払う場合は Tip のところは無記入もしくは Cash と書き込みます。
Total のところには Amount と同じ金額を書き込むようにしましょう。
Tip は現金で支払うので、食事代のみカード決済にしてくださいということです。
慣れないと難しいかもしれませんし、日本にはない文化なので ” もったいない ” と感じてしまうかもしれません。
せっかくアメリカに来たことですし、アメリカの文化に触れてみましょう!

まとめ
いかがでしたでしょうか?
『 きぃぼう KIIBO 』は日本で食べる日本料理に限りなく近い食事が出来る場所です。
ローカルの日系アメリカ人や観光客の人気を集めています。
実際、私が食べに行った際も私が働いている日も地元の方でめちゃくちゃ賑わっています!
このレストランの温かい雰囲気とスタッフみんなの人柄、そして美味しい食事、本当に大好きです。
カウアイ島へお越しの際、日本の味が恋しくなれば皆さんも是非 『 きぃぼう KIIBO 』へ足を運んでみてください!
それでは皆さま素敵な1日を!また次の記事でお会いしましょう!
Mahalo nui loa ! ’A hui hou !